スマートフォンをマイナ保険証として利用できるようになりました

鈴鹿腎クリニックです😊

 

スマートフォンをマイナ保険証として利用できるようになりました。

(ご利用いただくには、対応機種と事前に準備するものをご確認の上、ご自身で設定を行ってください。)

 

 

事前に、お手持ちのスマートフォンに健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカードを搭載することで、医療機関・薬局でカードを取りだすことなくスマートフォンのみでご利用いただけます。

 

 

 

 

当院でもその準備が整いました。

受付にスマホ専用のカードリーダーを設置していますのでご利用ください。

 

 

 

 

 

マイナ保険証にはたくさんの利点があります😊

✅お薬の情報や健診結果など、情報提供に同意することで医師や薬剤師に共有し、それをふまえた医療を受けられます

 

✅高額な医療費の自己負担や書類手続きが不要になります

 

✅領収書を保管・提出をする必要がなくなり、確定申告や医療費控除申請がマイナポータルより簡単に行えます

 

✅救急時に救急隊が診療情報やお薬の情報を参照できるので、適切な応急処置や病院の選定を行うことができます

 

 

四日市腎クリニックでも手続きを進めておりますので、しばらくお待ちください🤗

 

 

 

またマイナ保険証を持っていない方は、資格確認書を必ず受け取る必要があります。

資格確認書は、従来の健康保険証の代わりとなるものです。

資格確認書がないと、保険資格の確認ができず医療費を一時的に全額自己負担する可能性がありますのでご確認ください。